【転売で高利益ゲット】秘訣はブランド品転売!高利益を取る方法を詳しく教えます!

自分、crazynakaが7月末からブランド品を無在庫で転売出来る
オンラインサロンに登録してブランド品転売をはじめました。
オンラインサロンって「実際にはどうだか怪しい」とか、
「興味が有るけど実際はどんな感じなのかを知りたい」
と思うのは当然ですよね。
なので、公開できる範囲で公開します。
ちなみに、会員登録するとブランド品転売ができる様になります。
http://itwizardmember.jp/617618
※ここから登録された方には、転売の手法を手ほどきをさせて頂きます。
(登録後に、お問合せフォームから登録後に付与されるIDをお知らせください)
いきなり有料会員登録するのが心配なら、
自分が仕入れを肩代わりして様子を見て頂く事も可能です。
ここで公開するのはフリマアプリの
どこに、いくらで出品したとか、
実際に落札された場合の落札額&利益額など
一部公開していこうと思います。
「自分ならもっと上手く運用できる!」
「別のフリマアプリなら爆売れ間違いなし!」
そんなあなた、ぜひチャレンジしてみてください。
ちなみに、無在庫転売は違法ではありません。
ただし、フリマサイトの規約違反になるサイトが多いので、
アカウント停止になる覚悟は必要です。
<無在庫転売についての参考記事>
【無在庫転売OK】ブランド品&仕入れ価格はこちら
実際にどのような品物が無在庫転売用として扱えて、
仕入れがどれくらいかということを解説します。
見出し写真もそのうちの一つですが、
現在登録されているのは
COACHのバッグや、COACH財布
それと、Vivienneの財布
などを合わせて200品目以上と増加中。
品数が豊富であればあるほど
儲けやすくなります。
ここで代表的な商品と、転売の仕組みを紹介します。
(高額で売れた商品の実績を紹介します)
![]() |
長財布 黒 ブラック エンボスレザー
利益 2,500円強 直接配送(※)なら利益 520円アップ |
![]() |
三つ折り財布 黒 ブラック
利益 3,000円強 直接配送(※)なら利益 520円アップ |
(※)追加費用を払って登録(1回だけでOK)すると、
梱包した上で直接購入者宛に発送してもらえます。
このサービスを契約しない場合は、
登録住所宛てに、販売者が品物を発送するシステムです。
サービスを契約すると、
お財布なら1成約ごとに520円の経費節減と、
梱包の手間や出荷の工数低減になります。
そのため、自分は契約しました。(レターパック配送の場合の金額です)
バッグなら自分への送料は1000~1500円強ですので、
さらに直送サービスの効果が高くなります。
バッグの方が利益額が高いので、
直送サービスを契約して積極的に
バッグを転売することをオススメします。
【販売方法】フリマアプリの場合
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
フリマアプリにおける転売について
自分の考えや出品時の注意点を解説します。
転売を開始した当初、
一番安いラクマのみで出品していました。
しかし、現在ではメルカリの方が高額転売が可能
なので、メルカリにも出品しています。
転売するときのポイントとして、
- 転売サイトの相場を調査して値付けし出品する
- 毎日欠かさず、数百円ずつ値下げする
- 高利益が取れる商品は無理な安売りはせず、値戻しを繰り返す
ここは考え方次第なのですが、高利益を取りたいならば
安易な安売りをしないほうが、
利益が確保できると考えています。
値引き交渉にも対応しやすいからです!
自分が買い物する時も、最後の値引きが有るとウレシイですよね?
それと同じです。
《手数料が安い》ラクマ
ラクマを最初に選定したのは、
成約した時の手数料が安いからです。
フリマアプリでは、
転売する商品落札価格に対して手数料がかかります。
ラクマの場合、
成約金額の6%+消費税です(1月に改訂されました)。
ちなみに、メルカリは 10%(税込み)です。
ヤフオクは10%(税込み)です。
※プレミアム会員の場合は8.8%です。
《注意》BUYMA
※BUYMAは購入元の証明(レシート)が必要です。
でも、購入元の証明書(レシートなど)が発行されない商品も有ります。
レシート無しの商品は、BUYMAには出品しないでくださいね。
【トピックス】実際に転売してみたら高値で売却成功!
実際に出品していた金額で試算しました。
仕入れ価格 7,500円(仮)の財布を
10,200円で成約したとして計算します。
※実際はもっと高く売ることも可能です!
財布の場合、レターパックプラス(520円)で送れます。
また、銀行振込もしくは
カード決済の手数料がかかりますので、
その分も利益計算に含めます。
大体、440円や550円が多いと思いますが、
ネットバンクで手数料が安い所があれば、
そこを使うことで経費を最初限に抑えることができます。
※ジャパンネットバンクは、
振込手数料が176円です!
<ラクマの場合>
成約価格 10,200 - 販売手数料 612 - 仕入れ 7,500 - 送料2回分 1,040
= 1,048円 (振込手数料別) となります。
※レターパックで計算。緩衝材なしで発送。
また、直接配送サービス契約の場合、
10,200 - 612 - 7,500 - 520(レターパック1回分)
= 1,568円 (振込手数料別) となります。
財布代振り込みをジャパンネットバンクにすると
振込手数料は176円です。
ラクマから自分の口座への振り込みは、
楽天銀行なら1万円以上で手数料ゼロです。
この金額差を考えて設定すると良いです!
<メルカリの場合>
成約価格 10,200 - 販売手数料 1,020 - 仕入れ 7,500 - 送料2回分 1,040
= 640円 (振込手数料別) となります。
銀行振込手数料が高いと利益ほとんどありません。
こういう時に直接配送サービスが効いてきます。
<ヤフオクの場合>
成約価格 10,200 - 販売手数料 1,020 - 仕入れ 7,500 - 送料2回分 1,040
= 640円 (振込手数料別) となります。
プレミアム会員だと、手数料が8.8%になります。
123円も利益が増えるため、
月に5個以上販売可能なら、
プレミアム会員の方がお得です。
なお、オークション形式の場合、
目標とする金額より安く出しておかなければいけません。
落札されないからです。
※その分、安く売れてしまうリスクがあります。
他にも転売アプリや掲示板などが有ると思いますが、
トラブルをさける意味でも、
安全なところを使ってください。
ちなみに、メルカリで受取済なのに長期受取確認してくれなかった際、
メルカリ側で強制的に取引成立処理(受取済)をしていただけました。
こういう安心感もフリマアプリを使うメリットになりますよ!
直接配送サービスとは
直接配送サービスを使うと
1回分の配送料を圧縮する事が可能なだけでなく、
配送にかかる手間と、配送中のトラブル防止にもつながります。
梱包資材に困る様なこともありませんし、
納期短縮にもつながります。
※居住地が北海道や沖縄だった場合、
4~5日は納期が変わってきます。
気になる契約料金は・・・
コチラからご確認下さい。
http://itwizardmember.jp/c617618
1回の注文で、
520円近く経費を圧縮可能!
有在庫で転売する場合は、まとめて送ってもらえますので、
送料の圧縮にものすごく役立ちます。
この経費をどう考えるかは人それぞれ。
あなたが長期でブランド品転売をするなら、
契約して損することはありません。
実際のケースに当てはめて試算します
<メルカリ使用実績>
成約価格 13,700 - 販売手数料 1,370 - 仕入れ 7,500 - 送料2回分 1,040
= 3,790円 (純利益)
今回は買い置き分を販売しましたので、
送料が2回分かかりましたが、
直送サービスを使えば利益4000円超えですよ!!
これは非常に大きいです。
【ブランド品 無在庫転売】まとめ
7月21日に開始する旨の説明を受け、
参加したばかりですが、コロナ禍でフリマ転売が盛り上がっています!
今がチャンスです。
大儲けできるかはあなた次第ですが、
無在庫転売なら事前の仕入れのリスクが無いので
失敗する方が難しいです。
転売サイトでの出品・説明の仕方を工夫すれば、
自分が出品した設定よりも高く販売する事も可能です。
この無在庫転売をはじめる場合は、
以下のオンラインサロンに登録する必要があります。
登録料は掛かりますが、転売の命とも言える
安定した安価な仕入れルートを手に入れることが出来ます。
出品すれば誰でも高利益が取れるので、やらない手はありませんよ!
http://itwizardmember.jp/617618
ブランド品の転売以外にも稼ぐ仕組みはありますが、
概要説明程度にとどめておきますので、
興味があれば、リンクから確認してみて下さい。
・サプリ転売
・ブランド品転売
・アマギフを使った転売手法
・マイル獲得術
・オプトインアフィリエイト
・自動集客アフィリエイト
http://itwizardmember.jp/617618
このオンラインサロンをフルに使って、あなたも自分と一緒に稼ぎましょう!